こんにちは。ぎっくり腰2日目のつちまろ妻です。

夜はやっぱり腰痛すぎて、朝は力尽きてた
この記事は前回の続きです。前回の記事はこちら→ 育児中のぎっくり腰その2
ぎっくり腰の夜が明けて。朝起きたら私の右隣に娘が寝ていた。我が家では普段、娘をシングルベッドの上にファルスカのベッドに寝かせているのだけど、今日は私と同じベッドで、掛け布団は別で。娘のスースー寝息が聞こえてくる。
振り返ってみると、夫に夜中助けを求めてLINE電話したけど起きなかったこと、朝一の授乳で腕も腰も限界だったこととか思い出してる。ベッドまで娘を抱っこして戻すのが無理だったので、自分のすぐ横に娘をそっと置いて寝たんだろうな。
感想だけど、添い寝は結構よき。近くで娘の寝顔見れるし、朝のおはよう笑顔がまぶしいので超癒し。目が覚める。
ベッド2台を横並びにして娘と2人で寝ているけど、この日は私達は垂直に寝てた。母はなんかボロボロだった。
腰が治ったら寝室のレイアウトかえよう。ほんとどうにかならないかな〜。
コメント